こんにちは!2020年2月から初育児に奮闘中のややかぼ(@yayakabo430)です!
初めての育児、妊娠中から、選択に追われまくりですよね。
出産する場所は産院か、助産院か、自宅か、総合病院か、、、
里帰り出産しようか、里帰りしないか、
ミルクはどれがいいか、母乳育児にしようか、混合にしようか、、、
悩みが沢山ありますよね。
でもこれって、誰が決めるわけでもなく、自分で決めなきゃいけないし、周りに相談するものなのかもわからない。
そんな悩みの多いママさんたちに、こんな意見もあるんだ!って知ってほしくて、初めての育児で布おむつを選んだ理由を共有します。
合わせて、実際使ってみてのメリットデメリット、布おむつ生活で気をつけていることも共有します。
そして、実は忙しいママさんにこそおすすめなんです、布おむつって。
母が布おむつ経験者だった
私が布おむつを視野に入れたのは、里帰り中の母の言葉でした。
里帰り出産をするまで、普通に紙おむつを使おうと思っていたし、布おむつはなんとなく、不衛生なイメージがありました。
そんな私に布おむつ経験者の母が、布おむつのメリットを教えてくれました。
- おむつが外れるのが早い
- 経済的
布おむつは、おむつが外れるのが早いというのです。
ここについては後述します。
そして、経済面。
里帰り中、紙おむつが無くなる度に買いに行ってもらうことと、"買ってもらう"という事実が申し訳なく思いました。
さらに私は、幸運にも里帰り出産だったので、布おむつを洗うのを母にお任せできる状態でした。
布おむつはおむつ外れが早いらしい?
妊娠中のイメージで、トイレトレーニングは、なんとなく2歳くらいなのかなと思っていました。
ですが、母の話を聞いていく中で、私自身がおむつがはずれて、1歳でトイレに座っている写真が残っていたのです!
これが、私が布おむつを使おうと思った最大の理由です。
出産直後は、母に洗濯を任せることができるし、里帰り終了後もなんとかなるだろうと楽観的でした。
そしてトイレトレーニングは、私だけの問題ではなく、子供のやる気も関係してきます。
自分の性格的に、後が楽になるほうがいいタイプだったので、トイトレが短いであろう布おむつを選びました。
しかし、ネットを見ていると、やっぱりおむつ外れが早いというのは、100%ではないようです。
100%では無いにしろ、現在娘はおむつが濡れたら教えてくれるので、実際、早いんだと思います。
(生後2か月頃からおしっこする前から泣いて教えてくれてくれることもあります笑)
実際に使ってみて
後が楽になるという安易な考えで布おむつを選択した私ですが、実際はどうなのかお伝えします。
デメリット
まずは、私が実際に布おむつを使ってみて、ここは残念だなという点が、ひとつあるので先に紹介しておきます。
それは、おむつカバーのマジックテープです。
マジックテープがベビー服や、タオル、おくるみにくっついて糸が出てきてしまうのですorz
マジックテープで失敗した話はこちらから
>>【UNIQLO BABY】AIRism下着は最高だけど布おむつは要注意!
ただし、これを解決する方法が一つあります!
それは、スナップボタンを採用しているおむつカバーを使うこと!
スナップボタンを採用している布おむつカバーブランドはこちら
>>かわいい布おむつカバーブランドまとめ//フリーサイズ×ボタン
いまのところは、本気でマジックテープ以外にデメリットは全然無いと、私は思っています。
強いて言えば、おむつ替えが多いことだと思います。
が、苦ではありませんし、おむつ替えが多いことでメリットもあるので、デメリットにはならないかと思います。
おむつ替えが多いことによるメリットについては、後述します。
おむつ姿が最高にかわいい
ここからは、布おむつにしてよかった点をたくさん紹介していきます。
まずは、見た目。
おむつ姿が、最高にかわいいです!
まだ動きも少ない低月齢のうちは、布おむつと短肌着だけで過ごしていましたが、めちゃめちゃかわいい。
おむつのモコっと感が、何とも言えない。
かぼちゃパンツとか好きな方にはハマると思います!
ケチケチせずに済むから心に優しい
実は私、とってもおケチな性格。
紙おむつって、おしっこサインがあるじゃないですか。
あれの色が少しでも変わっていたらおむつ替えのタイミングなのですが。。。
低月齢のときは、1回にするおしっこの量も少ないので、勿体なく感じていました。
ですが、布おむつだと、ちょっとしただけでも気にせずガシガシ替えられるので心に優しいんです!
それから、おしっこのときは布おむつの濡れていないところで拭けるので、おしりふきも使いません!
そもそも、おしっこのときは拭かなくていいと教える産院もあるみたいですが。
干すのは気持ちがよくて、畳むのも楽しい
そして、布おむつを使う上で一番問題とされる洗濯。
これは全然苦に感じませんでした。
もともと洗濯が好きというのも、あるのかもしれません。
そして、布おむつを使う前はなんとなく不衛生なイメージがあるといいましたが、我が子のおしっこは、全然嫌じゃありません!
しかも、自分で洗濯して干すと、むしろきれいになって気持ちがいいです!
天気のいい日に太陽に当たっている布おむつを見ると、気持ちもスッキリします♪
そして、洗濯後の畳みについてですが、畳み方もいろいろあって、今の我が子に合わせた畳み方を研究するのも楽しいです。
畳み方によって、成長を感じられるところも好きです。
我が家の生後6か月までの月齢別畳み方はこちらから
>>【シンプル】月齢別布おむつの畳み方。みんな違ってみんないい。
GOO.Nの湿りが気になるときにおむつカバーを付けてみた
我が家では、布おむつを使っているといいましたが、完璧に使っているわけではありません。
夜寝るときと、外出時は紙おむつを使っています。
どこかで、夜間おむつ替えをすると赤ちゃんの目が覚めてしまうという記事を読んでから、夜寝るときにつけたおむつは朝まで変えないようにしました。
これは、紙おむつだから、できること。
ある日、朝まで同じ紙おむつをつけていると漏れはしないけど、紙おむつの表面と服が湿っていたのです。
パンパースとかだとそういうことはなかったのですが、GOO.Nを使うと湿っていました。
安いからかな?と思っていましたが、湿るくらいだったら、おむつカバーをすればいいのでは?
と思って、寝るときは紙おむつの上からおむつカバーをするようになりました。
おむつカバーをするようになってから、服が湿ることは無くなりました。
布おむつを使う中で思いがけない使用方法があって、びっくりと共に、ラッキーでした♪
意識しないでもスキンシップをとれる
布おむつは、実は忙しいママさんにこそ、おすすめなんです!
というのも、布おむつは、おむつ替えの頻度が、紙おむつより多いので、その度に自然とスキンシップがとれるのです。
忙しいママさんは、あれやこれやとやっているうちに、"いつの間にかもう16時!"なんてこともあると思います。
そんなとき、
あれ、今日どれくらい赤ちゃんの相手したっけ。
となっても、布おむつだったら自然とスキンシップが取れているので、心配がひとつ減ります。
これが、おむつ替えが多いことによるメリットなんです。
ご近所のおばさん世代にかわいがってもらえる
布おむつを外に干していると、ご近所のおば様に、布おむつを使っているの?と声をかけていただけることがあります。
"懐かしいわ~"と、笑顔で話しかけていただけたり、"子育て大変でしょうが、頑張ってね"、など声をかけていただけたり、娘もかわいがってもらえます。
泣き声でご迷惑をかけているという自覚があって、とても不安ですが、こういったちょっとした声掛けが、すごく安心します。
このメリットについては、予想外だったのですが、この話題をきっかけにご近所さんと仲良くなれました。
逆に考えたときに、ご近所に赤ちゃんがいて、夜泣きがひどくても、顔を知っていると知らないじゃ、気持ちの面も全然違いますよね。
もちろん、申し訳ない気持ちはずっとあるんですけどね。
布おむつ生活を長く続けるコツ
最後に、布おむつを長く続けるコツ。
みんな口を揃えて言いますが、とにかく、無理をしないこと。
私の場合は、夜と外出時は紙おむつにしています。
さらに、今日はもうちょっと寝たいなという朝や、布おむつの洗濯が間に合わない!というときは紙おむつに切り替えています。
それから、ロタウイルスの予防接種を受けたあと1週間は必ず紙おむつにしています。
ロタの予防接種後は、ウイルスが排泄物と一緒に出てくるから、おむつ替えのときは必ず手を洗うようにと、病院から指示があるからです。
布おむつ、初めてみよっかなと思っていただけた方にはこの記事がおすすめ!
>>布おむつに必要なのは3点だけ!あなたが買うべき商品を断言します
まとめ
- 布おむつはおむつ外れが早いらしい
- おむつカバーのマジックテープが服をダメにすることがある
- おむつ姿が最高にかわいい
- ケチケチせずに使えるから心に優しい
- おむつを干すのは気持ちがよくて、畳むのは成長を感じられる
- 自然とスキンシップをとれるから忙しいママさんにもおすすめ
- ご近所さんにかわいがってもらえる
- 布おむつ生活は無理をしないでゆるく続けることがコツ
いかがでしたでしょうか。
25歳の私が布おむつを選択した理由は、とっても安易でしたね。笑
でも、それ以上にメリットが多くて、布おむつ生活は、楽しいです!
きついなと感じたら、すぐに辞めたらいいんです。
育児は、お母さんが笑顔でいることが大切ですから♪
以上、布おむつのすゝめ。25歳、初育児で布おむつを選択したワケとその後でした!
コメント