失敗しないお掃除ロボットの選び方!家に合ったコスパの良いお掃除ロボットのポイント!

お掃除ロボットポイント家電製品
お掃除ロボットポイント

お悩み①お掃除ロボットはほしい気もするけど、贅沢品じゃないの?掃除機で十分なのでは。。。
お悩み②お掃除ロボットを購入するにあたって種類が多くてどれを買ったらいいかわからない!
お悩み③お掃除ロボットがあればほかの掃除機はいらない??

このようなお悩みを一緒に解決しましょう!

どう解決するかというと、私自身お掃除ロボットを使用していて、
とても快適に生活をしている経験からロボットのことだけじゃなく、
お掃除ロボットを導入するにあたりどういった家具、家電が向いているかまで紹介します。

記事を読み終えるとお掃除ロボットを検討するときのポイントが変わっていると思います!
ちょっと長いですが、家電自体高いお買い物なのでじっくり検討しましょう!
そして、自分の家にあったコスパの良いお掃除ロボットを見つけましょう!




お掃除ロボットは贅沢品じゃないの??

お掃除ロボットは贅沢品ではりません!

その昔、洗濯機が誕生したとき「洗濯物はいままで通り手洗いできるし洗濯機なんて贅沢品だ!贅沢品はいらない!」と言われていたでしょうか。

その昔のご家庭の話なのでそんなことを言っていたかは実際にわからないのですが、洗濯が全手動から自動化したことによって、主婦のみなさまが快適に過ごせるようになったことは事実です。

その後、今では洗濯機は1家に1台が当たり前の時代になっています。

お掃除ロボットが1家に1台なんて当たり前という時代も、今後すぐに来ると思います。
もうすでに波は来ています!だって、お掃除ロボット、便利ですから!

結局いつか買うなら早いうちから持っていたほうが断然、コスパいいですよね!

"掃除機を出す、コンセントに差す、掃除機をかける、
コンセントが絡まりながらも各部屋を回って終わったらコンセントを抜いて掃除機をしまう
"

↑こんなことしてるくらいなら、掃除はロボットにさせて
自分はブログ記事を書くなどして稼いじゃいましょう。

お掃除ロボットを買うときに見るポイント

そんなお掃除ロボットさん。種類がたーっくさんあります!

amazonで「お掃除ロボット」と検索しただけで5412件もヒットしました!
これは、、、悩まないひとはいませんね。
(付属商品もあっての5000件越えでしょうが。)

そこで見るポイントを紹介します!

  1. 家具にぶつからないか
  2. 部屋と部屋の段差は超えられるか
  3. お掃除していないとき邪魔にならないか
  4. 足がある家具のしたをお掃除ロボットが通れるか
  5. 部屋の四隅もきちんと掃除できるか
  6. うるさくないか
  7. フローリング以外の部屋にも対応しているか
  8. ダストボックスを丸洗いできるか

最低限ここは押さえておきたいポイントですね。
細かく見ていきましょう。




家具にぶつからないか

お掃除ロボットさん、気にせず家具にぶつかっていくそうです。有名どころのルンバとか?
わたしが持っているお掃除ロボットさんは、センサーがついていて家具や壁があると距離を考えて進行方向を変えてくれます。

ピアノをお持ちの方は特にこの点をしっかり押さえておくのをおすすめします。
ピアノの下の部分が気づくきます。

入居時に選びに選び抜いた家具たちが傷つくのもショックだと思います。
買おうと思っているロボットがぶつからないようになっているかきちんと見ておきましょう。
そうそうないと思いますが、背の高い家具だったら、何度もロボットがぶつかって倒れて来ないか不安になります。

部屋と部屋の段差は超えられるか

私はお掃除ロボットを使うようになってから1度引越しをしています。
前の家はオールフローリングで、新しいめだったので部屋と部屋の間に段差がなくて気にならなかったのですが、今の家は古くて部屋と部屋の間の扉のために段差があります。

引っ越す前に確認しなかったのですが、引っ越してから使ってみたらなんなく段差を超えられたので問題なく現在も使用できています。段差は2cm程度。

逆に、よく考えたら前の家の時は
玄関と部屋の段差が今の家の部屋間の段差くらいでよく玄関にまで行ってしまっていました。
これを回避するためにお掃除ロボットを動かすときは玄関のすぐ近くの部屋の扉を開けて玄関に行っちゃわないようにしていました。

いまは、玄関と部屋の段差が大きくなったけど、また玄関に落ちちゃうかなと思っていましたが、我が家のお掃除ロボットさん、賢くて段差が大きいと逆に落ちません!段差は7cm程度。
これは、玄関だけでなく、一軒家だったら階段でも落ないかは重要ですよね!
階段で落ちちゃったらロボット壊れそうですし。。。

お掃除していないとき邪魔にならないか

お掃除ロボット、最近では自動ゴミ収集も出てきているようですね。
こんな感じ↓

アイロボット 最新 ロボット掃除機 自動ゴミ収集 水洗いできるダストボックス wifi対応 スマートマッピング 自動充電・運転再開 吸引力 カーペット 畳 i755060 【Alexa対応】

多分、この機能は便利ですが、正直邪魔じゃないかと思います。

私は壁にくっついている机の下にひっそりとお掃除ロボットさんを待機させています。
物が見えないって、部屋が広くて綺麗で快適です。

本体、付属品共にごつくても、隠せる場所があるならこういった機能付きもおすすめします!

足がある家具のしたをお掃除ロボットが通れるか

我が家の食器棚はIKEAで購入しました。
足の長さを選べたのですが、背が高い食器棚のため、足は低くして安定性を保とうということになり、短い足を選んでしまいました。
ここ、かなり反省点です。お掃除ロボットさんが通れません;;
ただ、同じくIKEAで購入したテレビ台の足は長いのでなんなくお掃除してくれます。

我が家のお掃除ロボットさんは高さ85mmです。わりとよくある高さかと。

自分の家の下に空間があるベッドや脚付家具の高さを測ってから購入商品を検討しましょう。

部屋の四隅もきちんと掃除できるか

お掃除ロボットといえば丸いイメージですよね!
でも、家はたいてい四角です。
ロボットだからって四角い部屋を丸く掃除してもらうわけにはいきません。
四隅にはほこりが溜ります。

ロボットが安くても、角をしっかり掃除してくれないんじゃ
結局毎回手動で掃除機を出してきて吸わなきゃいけないんだから2度手間です。

四隅がきちんと掃除できる点を考慮するとおにぎり型の掃除機がおすすめです。
ブラシの位置が重要です。
丸いお掃除ロボットにもブラシがついているから、角も吸えるのかもしれませんが、ブラシが短くて本体が大きかったらやっぱり角を吸い切ることはできません。
しかし、おにぎり型(実際には逆三角型▽)であれば▽の右上にブラシがついていて角もなんなくこなせます。↓写真を参考に。

独自開発「3Dビジョンテクノロジー」2方向のレーザーとカメラの組み合わせにより、お部屋を360度・3Dでマッピングし位置認識するから無駄なくお掃除。同時に障害物を正確に3D検知、人の目のように立体的に捉えるから障害物に立ち往生しない。お掃除前の片付け不要障害物の位置やお部屋の状況を見て移動するため、事前の片付けは不要。落下・立ち往生・家具のダメージ・コード類の絡みも心配なく、真っ暗な部屋でも正確に認識。

ちなみに、↑これが我が家のお掃除ロボットさんです。まじでおすすめ。

うるさくないか

これは、実際に電気屋さんに足を運んで確認してほしいです。
ただ、気をつけて欲しいのは、家電量販店は周りの音がうるさいです。
家電量販店で気にならなかった音が、静かな家だと気になる場合はあります。
ここも考慮しながら音を確認してほしいです。

我が家のお掃除ロボットさんは、うるさい点だけが気になります。
でも、それなりの吸引力だからうるさいんだと思っています。

ただ、気にならない方法がひとつあって、それは
外出中にお掃除ロボットを動かすことです。

家を出る前にロボットを動かせばいいのですが、
例えばそれが出勤時となると7時や8時と早い時間になってしまいますよね。
それは賃貸だったらもしかしたらご近所迷惑になるかもしれない。

でも、我が家のお掃除ロボットはwifi接続可能なので、
外にいるときにでもスマホから動かすことができます。
また、スケジュールを設定できるので、
曜日ごとに何時から動かすかを決めることができます。
ロボット再生の押し忘れを防げます。

フローリング以外の部屋にも対応しているか

この点は、オールフローリングのお部屋の方にも関係のあるお話です。

オールフローリングでも、冬にはカーペットを敷いたりしますよね。
絡まりやすいカーペットのゴミもしっかり吸引してくれるロボットさんを探してくださいね。
コロコロで間に合ってますという方はコロコロでいいと思います!

それから、我が家は1度引越しをしています。
オールフローリングから畳ありのお部屋へ。

我が家のロボットは吸引力がすごいため、
カーペットのゴミもしっかり吸ってくれますが
畳を傷つけないか心配でした。
でも、いまのところ傷はないししっかりゴミを吸ってくれているようです。

床の材質によって吸引力を変えているためだと考えられます。




ダストボックスを丸洗いできるか

ダストボックスは丸洗いできるほうが、いいですね!
我が家のお掃除ロボットのダストボックスはフィルターも含めてすべて水洗い可能です。

詰まりもなく、吸引力も落ない。
あと、丸洗いできずに詰まってしまうとうるさくなりそうですしね。

お掃除ロボットがあればほかの掃除機はいらない?

ここまで購入時のポイントを抑えて納得のいくお掃除ロボットを購入できたら
いままで使っていた掃除機はいらないんじゃないかと思いますよね。

大きな掃除機は必要ないと思います。
メルカリにでも出しましょう。

でも、安くて軽いコードレスクリーナーはあると便利です。
どうしてもお掃除ロボットさんが通れない場所やソファーの隙間などは
軽いコードレスクリーナーがあればすぐに出してちょちょっと掃除できます。

大きい掃除機は邪魔だしコード付きは面倒です。

強吸引力 1.4kg 軽量 コードレス クリーナー 2Way 強弱切替 30分間連続使用 4種類ブラシ付き 掃除機壁掛充電付き 電量表示 LEDランプ付き(PSE認証) (白)

サブの掃除機として使うので、安くて軽いことが大切です!
日常的に掃除機を出さなくなると
どうしても掃除機を出すのがめんどくさくなるので
軽くてコンパクトだとやる気になります!
高くて滅多に使わないと思うとお金がもったいないです!

さいごに

いかがでしたでしょうか。

家電って基本的に高価な買い物なので、じっくり検討したいですよね。
でもお掃除ロボットって持っていたことないし、
初めて買うものって、実際に使ってみたらここがダメだったとか後々出てきちゃいますよね。

でも、みなさんにはもう見るポイントがわかっているので
後悔が出ないようにしっかり商品を確認して購入してください!

"掃除機を出す、コンセントに差す、掃除機をかける、
コンセントが絡まりながらも各部屋を回って終わったらコンセントを抜いて掃除機をしまう
"

お掃除ロボットの検討が済んだら↑この作業は不要になります。

Time is Money.
お掃除はロボットにまかせて時間を節約し有効活用しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました